台湾に行ったことのある人なら、誰でも必ず目にするのが、店先にあるこんな表示だ。「買一送一」
これ、どういう意味かわかりますか?
「1個お持ち帰りで、1個郵送」? あるいは、「1個買うと1個送られてくる」とか?正解は、「1個買うと、1個ついてくる(プレゼン)」。つまり、といって、1個の値段で2個買える=2個で半額、ということだ。
買一送一(台湾)=buy one get one

海外ですと、多いですよねこういうの。オマケ系セール?
あんまり日本では見かけない手法なので、最初に見たときには2つ要らないから安くしてよと思っていましたけど、慣れると悪くない・・・いや、むしろお得感を感じてしまっています。
こういった手法で、1つ買ったら、次の商品は半額とか、1円とかもありますけど、あれはまだどうもお得だなーと感じることがありません。
なんか、そこでお金取るのか〜 いやらしいなーと思ってしまうのです。次の商品を安く買うために何か1つ正規の値段で買わせるというのなら、00%offにすればいいのに。
そういえば、買い物ではなく、アトラクションとか旅行パックでも1人が申し込めば、1人無料もありますよね。
英会話でも、あなたの友達1人無料というセールをやっても良いかもですね・・
☆8月のレッスンスケジュールがアップされました

今月は英語カラオケ講座を開始します

当日の開催場所は秋葉原駅周辺のカラオケ店となります



詳しくはぜひぜひ、カテゴリ「講座スケジュール」をご覧ください。
又は、公式コミュニティーを見てください

何かご質問やご要望などがございましたら、お気軽にcosplish@gmail.comまでご連絡ください。