刃渡り18cm・・ということは、もちろんロングサイズですよね。
まさか、レギュラー(15cm)じゃないですよねー
しかし、サブウェイを利用する人はご存知の通り、基本的にはパンの種類、野菜選び、ドレッシングに塩コショウの有無と一通りセレクトできて、外国では結構細かくオーダーする人が多いと思います。
チーズも選べますので、(日本はできなそうですが・・)今日はなんのチーズにしようか、ミックスしようかとか迷いますけどね。
たまに思うのが、ほとんど最初の基本オーダーはいらないような・・・
原形とどめてないし。。。。
それで、18cmのナイフが入っていたということですが、入れたら確実に気づくと思いますけどね・・・ 仮にうまく早業で入れたとしても、持ったときにかなり重量が違うと気づくはず、なんといってもこの人サブウェイのお得意さんらしいですから。
サブウェイの兄ちゃんが入れるというのも、考えられなくはないですけど、何のため?と疑問がありますよね。このお客さんが毎回むかつくのかもしれませんけど、ナイフ入れるなら、針入れるでしょう。
もしくは、銃弾とかね。
なんだか、この人は単に詐欺師な気がしますがね。こんなんで、本当にお金取れたら、結構プロなのでは。。。と思いますが。
サブウェイの兄ちゃんもグルだったりしてね。